昨日は一の酉でしたね。
家内安全商売繁盛を祈願する、熊手を購入することができるお祭りですね。もちろん今年も買いましたよ~~~、熊手。昨年と同じサイズですが、今年はなんと──!!
疫病退散に効くとされる妖怪「アマビエ」ちゃん付き(笑)
「疫病退散」の文字もデカデカと目立ちますし、時世だなぁと思いましたね。
ちなみに、私が毎年熊手を買うのは、冒頭でリンクを貼らせていただいた練馬・大鳥神社さんなのですが、例年、酉の市当日ともなりますと、辺り一帯が屋台で埋め尽くされ、どの飲食店も店頭にビールサーバーや軽食を並べて、まさに「大賑わい」という言葉がふさわしく、通りを行き来するのも「やっと」という有様なんですけどねぇ。
今年は新型コロナウィルスの影響で、屋台もなし、店頭販売もなし、歩きながらの飲食もなし。ついでに、練馬駅を降りた瞬間に「おお~~~~、今年もこの季節がやって来たなぁ!」とテンションの上がる、辺りを照らす提灯の陳列もなし。
参拝のための行列も見当たらず、境内で熊手を販売する屋台の皆さんの「家内安全商売繁盛!!」の掛け声もウィスパーボイスという、寂しさの限りを尽くしたような酉の市でした……。
可愛い可愛いアマビエちゃんよぅ……1日も早く新型コロナウィルスを叩きのめしてくれぃ。お出かけ大好き、縁日大好きの私にはつら過ぎる現実だよぅ……。
──とはいえ、今年も素敵な熊手がゲットできましたので、ますますもって商売繁盛!! お仕事の数をじゃんじゃん増やして参りたいと思います!!
まずは金曜日提出の新連載企画案10本(※目標)じゃ~~~~~!! 頑張るぞぉーーーー