今日のお昼は、なんちゃってボロネーゼ。
合いびき肉+玉ねぎ+キノコ+唐辛子+にんにくを炒め、茹で上がったパスタをインして、トマトケチャップで和えたもの。
せっせと昼食を作ったのはスタミナをつけたかったからで、その理由というのも、
今日から『そも恋』第23話の原作シナリオを一気に書くよ!! その前に腹ごしらえで元気いっぱい!!! 亀もいるよ!!!#料理 #料理好きと繋がりたい #料理好きな人と繋がりたい #お昼ごはん #パスタ https://t.co/6POJ7uDAEl pic.twitter.com/qOQi6Wsfha
— 山口夢@『おかあと』連載開始 (@yume_yamaguchi) 2020年8月6日
『そもそも恋は欲だらけ』第23話のシナリオを書くため!!
ちなみに、これは超最新第19話の表紙ね。
原作シナリオはいつだって先行して執筆しなければならないため、皆さんが読んでいるものよりも4話進んだ原作を書いております。
──そんなことより、ケチャップですよ。(?)
今日のランチのなんちゃってボロネーゼで、家にあるケチャップを使い切ってしまったのですが、山口的に、これはもう一大事なんです。
何を隠そう、私はかなりのケチャラーでして。
一般的に知られているマヨラーさんたちのように、「なんにでもマヨネーズをかけたい!!」という欲求はなく、ケチャップが合うものに”たっぷり”ケチャップをかけたいという、非常に限定的なケチャラーではありますが、ケチャップのことを愛してやまないのには違いがありません。
今日のなんちゃってボロネーゼも、6分の1ほど残ったケチャップの容器を絞りに絞り、最後は逆さにしてぶんぶん振って1滴残らず使ったんですけど、いやぁ、足りない。もっと”もったり”するくらいケチャップを使用して、口いっぱいにケチャップを感じたかった!! う~~~~ん、残念。
このケチャップ好き、初期の症状は子供のころから出ておりました。
「目玉焼きに何かける??」
という、飲み会の3次会あたりで、話題がなくなった時に出て来るようなこの質問。答えはだいたい「醤油」か「ソース」の2択で、食材本来の味わいを大事にしたい派の人が、たま~~~~に「塩コショウ」と答える程度。
そんな時に「ケチャップ」と答えると、まるで異様なものでも見るような目で「あり得ない」とか言われるんですよ!!! 子供の頃から私はケチャップ1択なのに!!!
オムレツにはケチャップかけるんだから、目玉焼きにケチャップかけてもいいじゃんか!!! 同じ卵だぜ!?!?!?
……とは思うものの、「え~~~~、美味しいですよ??」とにこにこしておきます。よくよく考えたら、我が家で目玉焼きにケチャップかけるの私だけだし。(※両親はともにソース派)
まさに異端。
そして、この異端っぷりに拍車がかかったのは、完全に2年間のアメリカ生活が原因でございます。
中学のカフェテリアに、「チキンナゲットとポテトのセット」という、ただのマックのサイドメニューオンリーなメニューが売ってまして、日本人としてはなんだか物足りない昼食ながらも、ただひとつ最高だったのは、ケチャップが好きなだけかけ放題だったんですよ(笑)
まあ、かけるよね。なみなみかけるよね。
チキンナゲットもポテトも、私の口までケチャップを運ぶための媒介役以外の何物でもないんですよ。あくまでもメインはケチャップ。チキンナゲットとポテトは、結局はサイドメニューであったというオチです。
ちなみに、マックでポテトを購入するときは、もちろんケチャップもセットです。
……さて、明日は週に1度の買い出しの日。ケチャップを忘れずに買って帰ってこなければ。(※オチなどない:笑)