私のような物書きが新作を書く前におこなう作業が、こちら。
そうです。つい最近もご紹介した、キャラクターの履歴書づくりですね。
この履歴書のほかに、もう1枚「性格診断表」のようなものを使用しているのですが、各キャラクターにつき裏表2枚ずつのキャラ設定──……。
しんどい。
前回の記事で「めんどくさい作業の先に面白い作品が生まれると思うから」とかなんとか、だいぶカッコつけたことをタイトルにばばんっと書きましたが、何日にも渡って黙々と履歴書を埋めていると、も~~~~めっちゃめんどくさくって仕方ないです(笑)
正直、寝て起きたら履歴書が全部埋まってて、おまけに構成も完成してて、いきなりシナリオをサラサラサラ~ッて書けたらいいのにって思ってます(笑)
なんたって、現在、漫画『そもそも恋は欲だらけ』が連載中ではございますが、
7月末から2本目の連載がスタートでして、3本目と4本目の企画もシナリオ執筆一歩手前、5本目と6本目は企画書を作成するところなんですね。
まあ、5、6本目はまだまだ準備段階としても、4本目までの作品は、キャラクター設定をそろそろビシッと固めなければならないのですよ。
ってことは、各作品メインキャラに限定しても、最低で合計10人以上???? キャラ表は2枚ずつあるから20枚?????
少ないようで、人ひとりの人生を凝縮させた紙2枚を作製するのって、結構な手間なんですよ~~~~~~もうやだーーーーーー(笑)
……とはいえ、この作業をすっ飛ばすと、セリフも行動も非常にぼんやりしたものになりますし、表を埋めながら「ああ、このエピソードは物語のなかに差し挟むと面白くなりそうだな」とか、頭の整理にも役立つというワケなんです。
だから、やるしかないよね。やらなきゃなんだよね。(ため息)
結果「めんどくさい作業の先に面白い作品が生まれると思うから(ドヤッ」というオチで本日のブログはおしまいです。
はぁーんもうカッコつけたけどやっぱやりたくない!!(小声:笑)