お題「#おうち時間」
はぁ~~~~~お家から1歩も出られないよぅ、ストレスが溜まるよぅ……と思うこともあるのですが──もともと家からたいして出てない。漫画原作者33歳、独身です。どうも。
書いて食べて寝ることしかない……とも思いましたが──もともと書いて食べて寝ることしかしてない。漫画原作者33歳、独身です。どうも。
皆さん、ストレス溜まってますか。家に閉じこもっているのも飽きてきましたか。
そもそも孤独に強い(※対人ストレスには激弱な)私から、まだもう少し続きそうな外出自粛生活に対して、ひとつだけアドバイスができるとするならば、小さなことに幸せを見出す力が、孤独には結構効きます。
窓から見上げた空が青いだけで私は幸せ。
どこかの家から子供の元気な声が聞こえた時も私は幸せ。
特売のコーヒー粉でそこそこ美味しいコーヒーが淹れられたら私は幸せ。
自炊の格安ランチが美味しくても私は幸せ。(※ちなみに、今日のランチはカニカマ玉の甘酢あんかけ丼でした)(※カニカマでも最高に美味しかったっす)
いいセリフが書けたら私は幸せ。
パックの安いワインでひとり乾杯しても私は幸せ。
1日の最後、布団の嗅ぎ慣れた匂いに包まれると私は幸せ──……。
これは自粛前からずっとそうで、自分で言うのもなんですが、私はとっても安上がりな女で、毎日を超~~~楽しく生きている人間です。
周囲の友人知人には「夢ちゃんって寂しくならないの??」とよく聞かれますが、「毎日がこんなにも楽しいことであふれてるのに、寂しくなるヒマなんてなくない??」って聞き返しちゃうくらい。
もちろん、側に家族や友達がいてくれたら、もっと楽しい。でも、ひとりも楽しい。
特別な”もの”でも”こと”でもなくていいから、ささやかな「好き」をいっぱい見つけて、その「好き」たちで毎日を埋め尽くして下さいね。
むしろ「好き」以外は要らねぇ!! と除けちゃう勢いで。
そりゃ人間生きていたら「嫌い」とも関わる必要がどうしても出てきてしまいますが、「嫌い」はでき得る限り最小限に。誰しもタイムリミットがある人生ですから、「嫌い」と接している時間はもったいない。
しかも、今は制限つきの窮屈な毎日です。基本がストレスフル。
こういった日々においては、なるべく「嫌い」と距離を取って、小さな「好き」を集めていけたらいいなぁと、私自身も思っております。
ま、これから原稿の大幅な修正に入るんですけどね。(※正直めんどくさい)(やるけど)(やるけども)(ちょっとストレス:笑)
脱稿後の安酒を楽しみに、頑張って書き上げまーす。