昨日、私が携わっていた作品のひとつが、無事終わりを迎えたようです(※連載中の漫画ではない)。Twitterのトレンドにも、タイトルがランクインしていましたね。
契約上、「これやってました~~~!!」と声を高らかに宣言できない事情があるんですけど、「一体なんというタイトルなんだ!?」と気になった方は、このブログのラストにありますお仕事リストをご覧ください。
そのなかのひとつが、昨日終わりを迎えた作品です。
前タイトルから約5年、毎月定期でいただいていたお仕事でした。
半年を過ぎたあたりから「もうアイデアが出ないかもしれない」「来月は絶対に書けない」と言いながらも、毎月3~4本、それぞれ約2万字のシナリオを書き続けた日々──ユーザーの皆様の感想を励みに、目の前の1本1本をより面白く、より完成度を上げられるように執筆させていただきました。
そのうちに「もう書けないかも」なんて思うこともなくなり、「今月も、あっと驚くようなシナリオを書いてやるぞ!」ってな感じで、逆にファイトが湧いてくる現象が起きましたね!! 追い込まれるほどに燃える、創作ドM誕生の瞬間でした(笑)
半分冗談はさておき(笑)
精神的にも、おそらくは技術的にも、大変成長することができました。
お仕事を下さった企業さん、そして何より作品を楽しんで下さったユーザーの皆様。本当にありがとうございました。
ひどい風邪を引いていた日も、牡蠣にアタッた疑惑があった日も、自宅のハシゴから真っ逆さまに落下して、座ることすら困難になっていたあの日々も、休むことなく書いていた頃のことが、もうすでに懐かしいです。(※なぜかつねに体調不良だった5年間の私:笑)
これまた事情があり、最後まで作品に寄り添うことは叶いませんでしたが、皆さん最後まで楽しんで下さったんでしょうか?? タイトル自体は終了してしまったけど、たまに思い出して、「ふふっ」と微笑んでいただければ幸いです。
この作品に携わり、5年もの長きに渡って執筆させていただけた結果、今連載している漫画を、今のクオリティで書けるのだと思っております。
そして、経験やスキルは地続きですから、目下準備中の作品や、今後書くことになるであろう作品の基礎も、この5年間のあいだに、この作品によって、みっちり鍛えていただきました。
要するに、何が言いたいのかと言いますと──……
大変だったけど、楽しかった!!
いい経験と、いい思い出です。
転職nendo×はてなブログ 特別お題キャンペーン #しごとの思い出