昨日はすみませんでしたね。
行きつけのお店の忘年会で、小さいお店の中に人がぎゅうぎゅう。常連さんたちが入れ代わり立ち代わり、あっちもワイワイ、こっちもワイワイでした。
行きつけっていいですよね。
私みたいに他人と会わない仕事をしている人間にとって、決まった場所に行けば、顔なじみの人たちがそこにいるということは、非常に貴重なよりどころなのです。
そして何より、学校や会社のように「嫌でも行かなきゃいけないし、人間関係がつらくても逃げ道がない」ワケではなく、行きたい時に行きゃあいい。
おまけに、お店の中の関係は、お店の中に限ったこと。
そりゃ店の外でも仲良くしたり、店で出会ってご結婚されたご夫婦もいらっしゃいますが、だいたいは「またここで」と明るく手を振り合ってお別れできる。
ほんといいよね、行きつけ。
学校や職場に息苦しさを感じている人は、行きつけを作るといいのかもね。
バーでも居酒屋でも定食屋でもコンビニでも。
そこに行けば誰かいて、適当な話をして、そこで「じゃあね」ができる場所。
次はいつ行こうかなぁ。
酔って指輪落として保管してもらってるから、すぐ行かなきゃ(笑)何やってんだ、ほんと。