最近、家事をこなす画期的なシステムを導入した山口ですが、
日々のタスクやご褒美にポイント制を導入することに致しました。
それが、こちらのアプリ。
「自分ルール:目標達成、目標管理、習慣化アプリ」
これすごく便利。
「毎日やらなきゃいけないこと」や「やりたくないけど頑張りたいこと」など、目標達成してポイントを貯め、その貯まったポイントをご褒美と交換できるアプリです。
「目標」と「目標達成で得られるポイント」、「ご褒美」と「ご褒美で消費するポイント」は、各自で設定可能。
たとえば、私の目標リストは──
最近、各作品1回2時間と決めて、集中力を高めて仕事をしているため、2時間ガッツリ仕事をしたら3ポイント加点されます。
新しい仕事が決まったら、なんと50ポイント!!
滅多にないことだからね、じゃんじゃん来ていただいても私は構わないんだけどね、あんまり来てくれないよね。仕事さんったら照れ屋なのかな??(笑)
また反対に、私のご褒美リストは──
ご褒美がほとんど酒しかない。
しかも、確実に独り酒の項目しかない(笑)
いやでも、これには理由があって、誰かと約束をする時に「あ、ちょっとポイントが貯まってないんで飲みに行けません」とは言えないじゃないですか。仕事で飲みに行くこともあるし、相手にとっちゃポイント制なんて知ったこっちゃないでしょうし。
だから、ポイントを消費するのは独り酒限定。
お酒は常に控えていきたいと思ってるんで、「ポイントを消費しないと独りじゃ飲めない……」というブレーキは、上手いこと休肝日を作ってくれる役割を果たしています。
新しい仕事が決まったら、50ポイント獲得により、自動的にお家でいいお酒が飲めるシステムとなっております(笑)上手くできてますね。
ちなみに、
お酒を我慢すると、お酒を飲めるポイントが貯まります(笑)上手くできてますね。
この「自分ルール」、並んでいるリストを見ても分かるとおり、各項目の画像を好きなものに変更できるため、筋トレ等、ボディメンテナンス的な項目には、「バッキバキに腹筋が割れている推しの画像」を選び、モチベーションを上げております(笑)
9個のマグネットに書かれた家事をこなしても、ポイントが入るよ。
これで少しはサボり癖を解消して、まっとうな人間らしい生活ができるといいなぁ。
許されることなら、酒飲んでゴロゴロしてたい人種だからね(笑)
ちなみに(その2)、現在の保有ポイントは貯めに貯めて230ポイント!!!!
やったぜ~~~~~~、酒飲み放題だぁ~~~~~!!!!(※結局:笑)
毎日恒例の宣伝を挟みまして。
この「自分ルール」、アプリをインストールした段階では、「目標」も「ご褒美」もいくつか初期設定をされているのですが、そのなかに「読書」がありまして。
……ご褒美かと思ったら、「目標」なんですね。
しかも、10分で5ポイント。私が2時間仕事するよりポイント高いじゃん……。
私にとって、仕事に関係のない本を読むのはご褒美だし、10分じゃ読書のうちに入らないし、世間と自分の感覚のズレを突きつけられたような気がしました。
みんなもっと本読もうよ!!!!
カモン印税!!!!(笑)