どうも、仕事決まったでござる。
よしよし、企画通しましたよーっ!! 今月2本目!! 打率いいなぁー
— 山口夢@そも恋・うっかり探偵 (@yume_yamaguchi) 2019年8月14日
まあ、どんな仕事でもそうだと思うのですが、企画なんてものは正直100本出して1本通ればいいほうで、物書きを本格的に始めて7年、ドブに捨てた企画は山ほどあるワケですよ。
形になって発売されてるものは、マジで奇跡。
それが、1ヶ月に2本通るなんて、ありがたい話ですね。
ここ数年、こんなバカな私でも少しずつ何かを学んでいたようで、100本に1本が、50本に1本、25本に1本……と、だんだん打率を上げていっております。
そして、この仕事の便利なところは、ボツになった企画を、また別の会社や媒体へ持って行ったり、再利用して新たな作品へと生まれ変わらせることができる点です。
Viva☆フリーランス(笑)
企画によってはピカイチなのに、その会社の作風と合わない、雑誌のカラーと合わない……等、いろんな理由でボツになることが多いため、違う企業さんへ持ち込むと、あっさりOKをいただいた、なんて例もあります。
これは会社勤めだとできない芸当なんで、ありがたいなぁと思ったり。
実際、今月通った企画の足元にも、ボツになったアイデアたちの躯(むくろ)が横たわっているワケで、そいつらに再度命を与え、イキイキと活躍できる場所を用意してやりたいというのが、物書きとしての私の親心。
ここで殺しゃあしませんよ。
制作が決定している作品の準備をしながら、その水面下で、企画の練り直し及び持ち込みを継続しておこなっていきたいと思います。
漫画の連載だけならねぇ、正直なところ、月1連載を5本は持てる計算なんですよ。
目が回るほど忙しくなるだろうけど。
一生に1度でいいから、目ぇ回してみたいなぁ~~~っ!!(笑)
毎日恒例の宣伝を挟みまして。
ほんとにさ、丸1ヶ月前が嘘みたいだよ。レギュラーの仕事がなくなって、超~~~~暇だ、って言ってたんだから。
ありがたい話ですね。
4月からの約3ヶ月、この仕事をもう辞めようと思っていたのに、物書きの神様は、まだまだ私を辞めさせてはくれないようです。いいよいいよ、ドンと来いだよ。
いっそ私の目を回しておくれよ。
……ってことは、企画書の作り直しをしなきゃなのかぁ~~~~!! 頑張るぅ!!
努力なくしてその先はないよねぇーーーー、知ってたーーーーー。