ぷち熱中症っぽい、山口です。
いやもうね、日本の夏は危険ですわ。
仕事をしていてもなんかダルい、異様な眠気がある……までは、日々働きたくないマンの私にとってはいつものことなんですが、昼にちゃんと食べたのに、空腹を通り過ぎてちょっと気持ちが悪い。
はて、と。
よくよく考えてみたら、起きて以降飲んだ水はコップ2杯分。
あとはコーヒーばかりをバカスカ飲んでいて、どうやら利尿作用がフルスロットル。最低でも30分に1回はお手洗いへ立っていたような気がします。
夏場は朝、梅干し2個を必ず食べることにしているんですけどね。
……油断してた~~~~。
ほら、御存じのとおり(?)、私ジャニオタじゃないですか??
真夏のツアー参戦はお手の物。グッズ列に並ぶ際は、完全装備で挑むワケですよ。
そんなところで倒れてたら、せっかくのツアーを楽しめないからね??
20代前半と思しきお嬢様方が、カフェオレで水分補給しているのを横目に、麦茶麦茶スポドリを詰めたリュックサックを背負い、塩タブレットをガリガリかじりながら、超クール仕様のボディーシートで体を拭きまくり、日傘の下でジッと暑さに耐えてるんですよ。
ツアーの日、ならね??
ちなみに、私が使ってるツアー用の熱中症対策商品は以下のとおり。
https://www.amazon.co.jp/カバヤ食品-カバヤ-塩分チャージタブレッツ-塩レモン味-90g×6袋/dp/B01E6PKB44
https://www.amazon.co.jp/GATSBY-ギャツビー-ボディペーパー-フリーズピーチ-30枚入/dp/B071FGVMP9
効きますョ。
……さて、灼熱のツアー当日ならまだしも、これがほとんど動く予定もなく、クーラーの効いた部屋で作業するだけの1日だと、「熱中症の危険あり」と言われ、気をつけているつもりでも、ケアが行き届かないもんですね。
だって、朝イチで水飲んで梅干し食べてるし。
結果、今日は早めに作業を切り上げ、日の陰った夕方を狙い、喫茶店からふらふらと自宅へ移動。
途中でノンカフェインのお茶を購入し、帰宅してすぐ塩タブレット(いつぞやのツアーの残り)をガリガリかじって、少しだけうたた寝をしました。
そして、カロリー度外視の夕食をむしゃむしゃ+炭酸水とソルティライチ合計1リットルを、たった今飲み終わったところです。
無事復活、かな?? ま、今日は少し早く寝ましょう。
毎日恒例の宣伝を挟みまして。
「室内にいるからといって油断しないように」という注意喚起は本当でした。
いつでも心はジャニオタであれ──
真夏のグッズ列に並んでいるつもりで、熱中症に気をつけて生きていこうと思います。
皆さんも、頑張ってこの夏を乗り切りませう。