断捨離ってすごいね。
私、基本的に掃除って苦手なんですよ。
ちょっと汚いくらいなら生きていけちゃうタイプだし、私、ジャニオタじゃないですか?? いろんなもんが増えていくんですよ。
おまけに、職業がライターでしょ?? 資料という名の書籍や書類もあまりに多過ぎて、もうどこから手をつけたらいいのか分からなくなっちゃったもんだから、しばらくほったらかしておいたんですよ。
でも、さすがに人の住む家じゃねぇな……って感じになりまして、山口怒りの断捨離を決行したんです。
いやぁ、1回捨て始めると、どんどん捨てちゃうね!?
これまで悩んで捨てられなかったようなものも、「いいや、捨てよ」みたいな。変に思い切りがよくなっちゃう。
捨てるほど部屋のスペースが広くなってくから、余計嬉しくってまた捨てちゃう。
おかげで、新しい引き出しを置くスペースができました。
ほらっ!!!(※嬉しいからたくさんの人に見て欲しいだけ)
ずっと床に直置きで平積みだった書籍が立ちました!!
書籍が立った!!(※クララ的な感じで)
私的にこれはすごいことですよ、下の棚に未使用の文房具や各作品のメモも入れられるし、非常に画期的。
新しいスペースが生まれるって、無限の可能性があるんですね。(大袈裟)
ちなみに、左側は語学のテキスト。
平積みだった頃は存在を忘れ、勉強もすっかりアプリ頼みだったのですが、こう……背表紙が見えると、「勉強するよね??」っていう圧がすごい。
はい……今まだ時間に余裕あるし、英語も韓国語も中国語もちゃんと勉強します……目標は3ヶ国語で企画書を作ること。
さすがに母国語レベルでセリフを書くのは無理だとしても、簡単な企画書くらいは自分で作っていろんな国に売り込んでみたいもんです。
頑張るぞ(小声)
右側は、今携わっている作品に関係する作品を置いておくスペースにしました。
これは完全に『うっかり探偵の大正事件録(仮)』関連の本ですね。
大正時代と妖怪関連の本がいっぱい。
ちなみに、写真の右側がすでに読んだ本、左側が未読のもので、これから読む予定の本です。
えっ……左側の本、全部読むの??(がく然)
うん、まあ、はい……頑張ります。これもいい作品を作るため。少しでも多くの情報を頭に叩き込み、世界観を作り込んで面白い物語にします!!!
頑張るぞ(小声)
この、『うっかり探偵』関連の資料、もとは全部デスクの上に平積みしてあったんですよ。ひどいでしょ、もうデスクじゃないの。物置。
本当にデスクとしてはまったく機能してなかったんだけど、
見て!!!! スペース!!!!
これ、うちに1回でも来た人が見たら驚くレベル(笑)
昨日も電話かけてきた編集の友達に、「机だけは片づけたほうがいいよ」って言われたから、自信満々に「片づけたよ!!」って言ってやりましたよ。
いや、ほんっっっとに気持ちいいね。
これからはデスクの上でも作業をしたいと思います。(※それがふつう)
日本語も外国語もたくさん勉強して、1本でも多くの作品を世界中へ発信していきたいですね!! 机が綺麗になると、なんかできちゃうような気がするね!?
頑張るぞっ(大声)
毎日恒例の宣伝を挟みまして。
どうでもいいんだけど、家のなかの写真を撮るって大変だね。
あっちゃこっちゃにジャニオタ的グッズが写り込んじゃうのよ、別に飾ってるワケじゃないんだけどさ。
「あっ、筆箱にキーホルダーついてる!」とか「抜けにCDの背表紙写ってる!」とか(笑)何回も写真撮り直しちゃったよ。デスクの写真が変な縦横比になってるのもそのせいだから。
もう写ってない?? 大丈夫だよね??
携わっている仕事柄、どこのグループを応援しているのか、明かしていかないスタイルを決め込んでるんで、写っていても見て見ぬフリをしてください(笑)
よろしくね!!!(これはほんとに大声で)