たまには、料理以外の話も(笑)
ここ、そもそもお料理ブログとして始めたワケじゃないしね。そういえば、本職はシナリオライターだし(笑)
タイトルの件は、著作『せんおち』の前身である『声優で落語くじ』を書いた時の話なんですけど、
私、これがほとんど初めてのお仕事で、しかも2次元の女性向けをまったく書いたことがなかったから、担当の人に聞いてみたんですよ。
「女性向けのキャラクターって、どういうものが好まれるんですか?」って。
その時の担当さんが言うには、「女性は関係性に萌える」んだそうで、「たとえば、ジャニーズを例にすると」って話を切り出されたんですよ。
ジャニオタだって言ってないのに。
ジャニオタだって言ってないのに!!!
おおっぴらに公表し始めたのも最近なのに!!!
何?? 内面からオタクにじみ出てた!?(笑)
……それはさておき。
まったくジャニーズに詳しくない担当さんが、「分かりませんけど、たとえば嵐の○○くんと××くんは昔仲が悪かったのに、いろいろあって乗り越えて、今は信頼し合ってるとか、そういう感じです!!」と。
「ほお、なんとなく分かりました」って、答えたほうがオタクという(笑)
しかし、変なところ真面目な私は、その日からありとあらゆるグループのエピソードを読みふけったワケですよ。
もともとオタクとはいえ、自分の好きな人が楽しそうにしているのをぼんやりと眺めているだけで幸せを得られるタイプだったので、関係性に重きを置いてこなかったんですね。
今から考えると、オタクとしてどうかと思うけど(笑)
で、いろんなエピソードを読んで読んで読んで、読み漁った結果、
自担が1人増えました。
まさかの。
それまで他のグループにもメンバーにも、脇目も振らず一直線って感じだったのに、25過ぎてオタクが加速すると思わなんだ。意外なところに伏兵が。
今となっては完全にどっぷりですよ。困ったもんだ。でも、幸せ。
そんな仕事を初めに経験したせいか、私は新しくキャラクターを作る時、男女・年齢問わず、「可愛い」「好き」「ヤバい」「たまらん」みたいな、アイドルを愛でる時の視点に立ちがちなんですよね。
それは、キャラ単体でも、関係性でも。
鳴島家の3人も可愛いんだーっ!!! 苗字見りゃ分かると思うけど、雁屋は3兄弟なんだ……主人公は末っ子……可愛い……私、基本的にキャラクター可愛いbotだから……
— 山口夢@そも恋・うっかり探偵 (@yume_yamaguchi) 2019年4月5日
ほら、自己申告してる。私、自分の作品の「キャラクター可愛いbot」なんですよ。
むしろ、「可愛い」「好き」「ヤバい」「たまらん」と悶え始めてからが本番と言いますか、調子の上がってきた証拠です。
あ、↑↑のツイートで悶えてる作品はこちら↓↓
PVもめっさ可愛い。シナリオ書くの自分なんだけど、その手間省いて今すぐ遊びたいww 何この面白そうなゲーム、カラメルカラムさんすごい。https://t.co/G8WLnzHAuN
— 山口夢@そも恋・うっかり探偵 (@yume_yamaguchi) 2019年4月5日
リリースは年内を予定してるけど、ムービーの可愛さが異常だから見てみてちょ。
ちなみに、最近ではこんなリストまで作っちゃってるもんね。
厳密に言うと、まだ使ってはないんだけど、雑誌や何やらで読んだアイドルのインタビューをもとにしている部分もあるし、いろんなジャンルのオタクがきゃっきゃ言ってるツイートなりなんなりを読んで、リストに追加した項目もあります。
なんかひどい項目もちょこちょこ見受けられますね(笑)酒飲みながら作ったんだっけか、このリスト。
とにかく、今後もたくさんの「可愛い!!」を詰め込んで、いろんなキャラクターを作っていけたらなぁと思います。
そんでもって、私の作品を読んだり見たりした方のなかで「キャラ可愛い!」「面白い!」と感じてくれた人と、一緒にきゃっきゃと盛り上がりたい。
ベースがオタクだから、たとえばそれが自分の作品だとしても、みんなときゃっきゃしたいタイプです。よろしくね(笑)
そういえば、いろんなエピソードを読んで読んで読みまくって書いた『声優で落語くじ』は、発売されたあとに、
「王道のBL」
という評価を、ご購入した方からたくさんいただきました。
あっれぇ!? そんなつもりで書いたワケじゃないんだけど!! ってか、BLって厳密に言うと何!? そのあたり詳しくないんだよね!? 私、一体何を書いてしまったの!?
……と、パニックに陥り、今度はBLを読み漁ることになるんだけど、それはまた別の話(笑)
『声優で落語くじ』のパワーアップ版、『せんおち』はこちらからご購入できますんで、興味のある方はポチッとしてみてください。
本人にそのつもりはまったくありませんが、王道のBLらしいです(笑)
その他の作品につきましては、私のウェブサイトを参照してください。
ご興味のある方は、Twitterのほうもフォローをどうぞ。声をかけて下されば、フォロバもしちゃうタイプです。