以前、簡単ゆで鶏のご紹介をしたと思うんですけど、
鶏をゆでたあとに残ったスープで、鶏だし茶づけを作ったんですよ。
すんごい美味しいの。
これ、ご飯に鶏だし(ネギと酒で臭みを消したもの)をかけて、ゆで鶏(写真はササミ)と柴漬けをのっけただけの代物なんですけど。
この柴漬けがポイントなんですよねぇ。
鶏だしの風味と、柴漬けがベストマッチなんです。柴漬けがなきゃだめなんです。
最悪、ネギも鶏も米もなくていいから、ぜひ柴漬けをご用意の上、鶏だし茶づけを作ってみてくださいね。
……さて。
今現在の私は何をやっているのかと言いますと、キャラクターの詳細を詰めています。
このブログがお料理ブログではなく、まだちゃんとシナリオライターのブログだった初期の頃、キャラクター表について書いたことがありましたね。
これが現在、キャラクター1人につき3枚まで増えておりまして、「基本的情報」「性格分析表」「萌えどころリスト」に分かれています。
「性格分析表」はともかく、「萌えどころリスト」については、また改めてブログを書くことにしますね?? なかなかどうして楽しいキャラ表なんで。
しかしながら……も~っ、大変!!!! 3枚に増やしちゃってからに!!!
1人につき何時間かかるんだよぉ、これ。
筆圧が強過ぎるから、お手々も痛いよぉ……まあ、この苦労が、やがて作品を書く時に自分を楽にしてくれると信じておるのですが。
それにしても、キャラクター減らしたくなるよね(笑)減らさないけどね。
さっさとこの作業を終わらせないと、そろそろ『うっかり探偵の大正事件録(仮)』の執筆が始まっちゃいますから。
ちゃっちゃと新作の準備を片づけて、シナリオ書いて、連載『そも恋』と『うっかり探偵の大正事件録』に時間的余裕を割きたいと思っております。
美味しいもの食べて、一生懸命仕事するぞーっ!!! えいえいおう。