私、ひとり旅が趣味だということは何度も言っていると思いますが、ひとり旅の短縮ver.として、「大人のひとり遠足」を開催することもあるんですね。
この記事で書いた「上野編」なんですけど、バーへ寄った帰りに、美味しい日本酒が飲めるお店に行ったんですね。
その名も「夜行列車」。
tabelog.com
カウンター席でひとり日本酒を楽しんでいると、隣に3人組のお姉さまがいらっしゃったんですね。
で、案の定、仲良くなりまして(※私は5分で人と仲良くなれるコミュ力の持ち主です)
そのなかのおひとりとは自宅の最寄り駅が同じ路線上にあることもあって、LINEを交換しておいたんです。
あれからしばらく、まったく連絡は取り合ってなかったのですが、今日「お暇なら会いませんか??」と、メッセージをいただきました。
あいにく私は本日〆切&貧血でふらふらしているため、お断りする結果となってしまったんですけど、嬉しいなぁと思いまして。
旅の本質とは出会いである。縁である。
「また必ず」「今度は絶対に」と約束しました。
急なお誘いにも対応できるように、〆切を前もって終わらせておくようにしておかないと。
たった1度で終わってしまうかもしれない出会いを、末永い縁にできるよう───そんなことを仕事のモチベーションにするのもいいもんですね。
せっかくのお誘いを断っちゃうの、やっぱりもったいないし。
しかし、とりあえず今日は、貧血を早く治したいと思います。目が回る。
昨日ちょっとした打ち合わせをして、いろんなアイデアをじゃんじゃん出す必要性に迫られているので、少し休んで貧血を改善したら、一生懸命働きます。
私、気張れよぉ~