……と、聞かれたら、私ならどう答えるだろうか。
────それは、ずばり「根性」かしらん。
4年ほど前だったかな、初めて長編のゲームを書かせていただける機会があったんですよ。
だいたい、それなりの文庫本1冊分を約2ヶ月で。
まあーーー、書いても書いても終わんないの。毎日、自分の限界まで原稿を書いてるのに、これがまあぜーーーーーんぜん終わんない。
今ではすっかり慣れた立ち執筆も、実はあの頃始めたものなんです。
レギュラーの仕事もお休みさせていただき、その状態で、せっせせっせと書いても全然終わらず、立ってなきゃ寝ちゃうし、寝たら書けないし……ということで、立ち執筆をするしかなく────
それでも、マジでぜーーーーーーーーーーーーーーんぜん終わんないの!!
当時、出来得る限りのスピードで原稿を書いてたんですけど、毎日毎日書いても残りのページ数が減ってかない。「もう10日書いてるのに、 まだ3話????」みたいな。(ゲームだから途中分岐して2ルートそれぞれ8〜9話までありました、確か)
最後のほうは、もはや泣きながら書くような勢いですよ。泣いてないけど。
書き始めの頃、「執筆に必要なのは、やっぱ技術力」とか「大事なのは体力」とか、そんなようなことを考えていたんだと思うんですが。
もう、本当の本当に追い込まれた時に思ったのは、「根性しかない」と。
うん。結局、根性でした。
根性論なんてものが昨今流行らないことは重々承知ではございますが、原稿に関して言わせていただければ、役に立つのは根性だと思います。
「この原稿を是が非でも書き上げねばならない」あるいは「この原稿を書かなければ今後の仕事がなくなる」という焦りが根性に変わり、無事、エンドマークをつけるに至りました。(※後者のほうが切実)
そのあとに書いたのが『せんおち―千早大学落語研究会物語―』なんですけど、
ゲームで1回長編を経験していたおかげで、こちらもなんとか完走することができました。これは本当に、完っっっっ全にゲームのおかげね。
正直、4話わたりで心がポキッと折れかけたり、4話の終盤で「違う、これじゃない」とちゃぶ台返しをして頭から書き直した時はどうなることかと思いましたが、最後の最後はやっぱり根性で。根性だけで走り抜けました。
「長編はヤバい。最後は絶対に追い詰められる。それでも諦めなきゃ書き上がる。終わんないと思っても、いつかはちゃんと終わるもの」って意識があったおかげで、エンドマークにたどり着くことができたんです。
『せんおち』が長編1本目だったら、ほんとのほんとにヤバかったと思う。クオリティも、出版されたものよりもだいぶ落ちたはず。
ゲーム様様ですよ。
以降も変わらずレギュラーでお仕事振ってくださる企業さんには感謝しかありません。ええ、とっても感謝です。
あれから4年────
今の私は、あの頃と同じ分量を、レギュラーの仕事もこなしながら、〆切前に余裕綽々で終わらせることができるようになりました。
根性が育ち、育った根性が経験に変わり、その経験が気力と体力の「使いどころ」と「温存方法」を教えてくれたって感じです。
もちろん、何事も根性で解決できるワケじゃないですよ。
私が中学生の頃、運動部は「水を飲まず、根性で練習することが正義」みたいなとこがありましたけど、それは死ぬからね??
どうしたって根性で解決できないことはあります。
物書きだってそう。
健康な精神と健康な体があってこそ、追い詰められた時の根性だから。
特に、ライターのほとんどは個人事業主だからね。社長兼事務兼営業兼工場長兼従業員が、全部私ひとりっていう寸法だから。
当然ながら、健康も大事。私が倒れたら、それはもう事実上の会社倒産です。
自分のケツは自分で持たなきゃあしょうがないんです。最後は誰も助けちゃくれない。
……これは酒の量を減らさなきゃね。(※今日も酒気帯びです)(小声)(その割に、しっかりした文章でしょ)
しかーーーし、本日の私はこんな感じでした。
今日はもう1文字も書きたくないでござる。
— 山口夢@12/25『そも恋』連載開始 (@yume_yamaguchi) 2019年1月16日
お酒飲んでカロリー高いもん食べて15時間くらい寝たい。散歩もやだ。いろんな人が、あちこちで頑張っているというのに、この体たらく。
考え方も生き方も他人は他人で割り切れるのに、こういう時に限って割り切れない感ある。
書くか……
根性ねぇなーーーーーーーーー!!!(本日のオチ)(これが書きたかった的なとこある)
これで酒気帯びだって言うんだから。ここまで書いてきたブログに、まったく説得力がねぇよ!!! 残念極まりない!!! どうも、クズです!!!
でも、「カロリー高いもの」は食べずに、酒のアテはイカの塩辛でした。褒めて。(そこじゃない)
1文字も書きたくない気分ではありましたが、ちゃんとブログも書いてますし。マジで褒めて(笑)
さて、息抜きはここまで。
だらだらした分、結果として、みずからを追い込んでしまいましたから。
一丁根性発揮して、面白いもんを書くとしますかね!! はいっ、ファイト!!!